越谷周辺での相続・遺言のことなら、越谷相続センターにお任せください。司法書士による初回無料相談は平日はもちろん土日祝日も対応中
越谷相続センター
住所 : 〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1丁目15−1 南越谷ラクーン内
JR・東武2線利用可能!! 南越谷・新越谷駅徒歩2分
営業時間 | 朝9時〜夜18時 |
---|
休業日 | なし(毎日受付) |
---|
●受付業務 : 遺産分割協議書作成、
相続放棄、相続登記、遺言書作成、
その他相続業務
ご予約・お問い合わせはこちらのフリーダイヤル
※日曜・祝日は050-7108-6595へお掛け下さい
こちらは日曜・祝日専用の電話番号です。平日・
土曜は上記フリーダイヤルへお掛け下さい。
土日祝日問わず毎日受付
遺産分割協議が終了したら、必要に応じて相続税の申告・納付をしていきます。この手続きにも相続開始を知った日から「10ヶ月以内」に相続税の申告・納付をしなければならないという期限がありますので注意してください。
相続税の納付が遅れると、延滞税を払わなくてはならなくなりますので、ご不安であれば専門家へ相談することを検討してください。越谷相続センターでは相続税の申告も承っております。料金等はこちらのページにまとまっておりますので合わせてご覧ください。
相続税の申告は被相続人が「亡くなったことを知った日の翌日から10か月以内」に行う必要があります。期限となる日が、土曜日・日曜日・祝日の場合は、これらの日の翌日が申告期限になります。
相続手続きにはこの他にも期限のあるものあり、やることがたくさんある中で相続税についても進めていかなければなりません。この期限を意識して、相続人同士で連携し合い、相続手続きを円滑にするために早めに動いていくことが重要といえます。
もしこの期限に間に合わないと、ペナルティを課せられてしまうこともありますので、十分に注意してください。
相続税は例外なく全員にかかってくるのかというと、そうではなく、実は相続税がかかる人のほうが少ないといえます。さて、ではどういった基準で相続税がかかるかかからないかを判断していくのでしょうか。それは、「基礎控除額」です。
相続財産の総額が、この「基礎控除額」を下回れば、相続税はかかりません。「基礎控除額」は、以下の計算式で算出されます。
基礎控除額=3000万円+600万円×法定相続人の数
例えば、夫が亡くなり残された妻と子2人が法定相続人であるとします。上記式にあてはめると、
3,000万円+600万円×3人=4,800万円となり、基礎控除額は4,800万円となります。つまり遺産総額がこの4,800万円以下であれば相続税を納める必要はないということです。もちろん、この場合は相続税の申告も必要ありません。
まずは期限です。10か月は結構時間があると思われた方も多いと思いますが、それまでに財産などの全容を把握したり遺産分割協議をまとめたりということをしないといけませんので、手続きに慣れてない人や相続人間で揉めていたりすると、あっという間に10か月過ぎてしまいます。
手際よく手続きをしていく必要があるでしょう。期限の延長は2カ月の範囲であれば可能になることもありますが、特殊な事情のときだけです。
また、必要書類も膨大かつ、申告書の記入も複雑です。1人で行うことも時間をかければできなくはないのかもしれませんが、相続手続きは初めてという方が多い中で、効率よく10か月の期間内で手続きを進めるのは困難になることは間違いありません。かといって相続税を納めないと延滞税や加算税などの重い税金がかかってきます。
相続税も国に収めるべき税金ですから「めんどくさいし、申告しなければバレないだろう」という甘い考えは通用しません。土地や建物などがある場合は、税務署に把握されていますのであらぬ疑いをかけられる前に、正直にキッチリ申告・納付をしていく必要があります。
相続税や、相続手続きにご不安がある方は、専門家へ相談することも検討していきましょう。
相続手続きに慣れてない人からすると、10か月という期限はあっという間に訪れます。しかし、実際に相続税の申告手続きには非常に手間がかかり、時間が思った以上に取られてしまいます。
また、専門家でないと対処が困難な場合もございますので、ご不安であれば代わりに動いてくれる専門家などへ任せてしまったほうが良いでしょう。
もし相続税について、どこから調べていいか分からない・どうしていいか分からなくなってしまった・手続きをちゃんとすることができるか不安だ。という方は、1人で悩む前に越谷相続センターへご相談ください。
越谷相続センターは、越谷の相続手続きに特化した専門の相談所となっておりますので、相続・遺言に関するあらゆるお手続きについてご相談が可能です
相続のエキスパートである司法書士・行政書士・税理士が、相続・遺言についてのお悩みをワンストップ解決いたします。
もし相続についてご不安・ご心配・お悩みがあれば、ご相談は無料となっておりますので下記ご連絡先よりお気軽にお問合せください。
●よくあるご相談
平日はもちろん土日祝日も相談を受け付けておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
※日曜・祝日は050-7108-6595へお掛けください。050から始まる電話番号は日曜・祝日しかかかりません。平日・土日は0120-546-732へお掛け下さい。
相続や遺言の相談をしたいけど相場が全くわからない。など料金に関するご不安をお持ちの方が多いです。
越谷相続センターの料金はこちらのページにまとめてありますのでご覧ください。
越谷相続センターでは平日は忙しい会社員の方のために土日祝日も無料相談を受け付けております。
遺産分割協議書の作成や相続登記などのご相談がありましたら、相続専門の司法書士がじっくりとお話を伺います。まずはお気軽に無料相談をご利用ください。
相続や遺言に関してもっと詳しく知りたい方は、PCの方は左サイドバーの相続メニューを、
スマートフォンの方は右上のメニューボタンよりご覧ください。
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷1丁目15−1 南越谷ラクーン内
※日曜・祝日は050-7108-6595へお掛けください。こちらの電話番号は日曜・祝日専用です。平日・土日は上記フリーダイヤルへお掛け下さい。
毎日 9:00〜18:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
平日はもちろん土曜日・日曜日・祝日も受付しております。詳しくはお電話ください。